お店屋さんごっこ
投稿日時:2021.01.21 (木) 21:05:26カテゴリ:未分類(76)
協議会では、木材利用の普及啓発の一環として、昨年、町内のいづみ保育園から要望があった「お店屋さんごっこができる屋台」を町内の間伐材で作製し、1月21日(木)に保育園に届けました。
屋台のサイズは、横90僉高さ120僉奥行き30僂配悗鮖藩僂靴討ります。
また、屋台のほかに、木工クラフトで作ったものも用意しました。
当日は、コロナ禍のため、3歳児11名のみで贈呈式。
園児から、みんなで作った「ありがとう」を大きな声とともにいただき感動しました。
記念撮影。
記念撮影が終わると、さっそくお店屋さんごっこをして「たのしい」、「かわいい」などを言って喜んでくれました。
コロナ禍のため、外での贈呈になりましたが、天候にも恵まれ、楽しそうな園児とふれあい、心まで温かな1日になりました。
いづみ保育園ログハウスの補修
投稿日時:2020.02.12 (水) 19:55:43カテゴリ:未分類(76)
協議会は、2月12日(水)いづみ保育園の園庭にあるログハウスの塗装を行いました。
このログハウスは2009年に森林整備の間伐材を使い保育園に贈りました。
今回は二回目の塗装で保育園から「赤い屋根」の要望。
作業の途中に園児の皆さんが見学に
赤い屋根のログハウスが出来上がりました。
立春も過ぎ日ごとに暖かくなり、きれいになったログハウスで遊んでください。
薪づくり
投稿日時:2020.01.28 (火) 17:07:33カテゴリ:未分類(76)
1月28日(火)、大正池グリーンパーク内の薪小屋で、町内の小中学校の先生3名と協議会メンバー6名で薪づくりを行いました。
薪は、泉ヶ丘中学校と井手・多賀両小学校の野外活動で使用するもので、間伐材を事前に準備して行いました。
飯ごう炊飯用の短めの薪とキャンプファイヤー用の長めの薪50束目指して作業開始。
薪づくりが初めての参加者も
まずは「斧」で丸太を割り
さらに「なた」で細かくする作業を
それぞれ手分けして行いました。
作業開始からおよそ2時間で50束の薪ができました。
出来上がった薪は、来年度の中学校・小学校の野外活動まで小屋で乾燥させます。
小中学校の皆さん野外活動では、美しい景観の大正池や飯ごう炊飯・キャンプファイヤー そして友達との楽しい思い出づくりを。
2020年初めての会議
投稿日時:2020.01.24 (金) 17:03:22カテゴリ:未分類(76)
井手町豊かな緑と清流を守る協議会は、令和2年1月23日(木)に町内にある「かつを屋」で定例会議を行いました。
会議には14名が参加し、森林体験教室や企業の活動、小中学校の取組みなどについて意見交換を行いました。
2019年12月7日 オムロン(株)京阪奈イノベーションセンタ森林保全活動
投稿日時:2020.01.24 (金) 09:57:10カテゴリ:未分類(76)







← 2021年03月 →
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最新の記事
- お店屋さんごっこ (2021/01/21 21:05)
- いづみ保育園ログハウスの補修 (2020/02/12 19:55)
- 薪づくり (2020/01/28 17:07)
- 2020年初めての会議 (2020/01/24 17:03)
- 2019年12月7日 オムロン(株)京阪奈イノベーションセンタ ... (2020/01/24 09:57)
最新のコメント
- Acquista Levitra Generico ...
by Edykal(03/23) - Is this a temporary or pe ...
by Eldon(07/09) - Mauricio R. disse: ...
by Sharky(08/06) - SÃ bra att de fick tummen ...
by Emma(08/06) - 今日はお疲れ様でした。
...
by ひー(06/02)